日清製粉グループ(株式会社日清製粉グループ本社 取締役社長:瀧原 賢二)が支援している公益财団法人食生活研究会(理事長:正田 修)は、本年9月18日(水)に、第32回?食と健康?讲演会をインターネットによるライブ配信で开催します。
1941年に発足した公益财団法人食生活研究会では、「健康で豊かな食生活等の向上に貢献する」との理念のもとに、食料、食生活及び食文化に関する研究者または研究機関への助成、講演会等の開催及び講演会記録誌等の刊行、海外からの留学生及び海外への留学生に対する支援等を行っています。その一環として、「食と健康」講演会を毎年開催しています。
- 日時:2024年9月18日(水) 14:00~16:00
- テーマ:
<第一部> 研究報告
「生活习惯病の扑灭に向けた食行动と栄养研究」
佐々木 努 氏 (京都大学大学院 農学研究科 食品生物科学専攻 栄養化学分野教授)
<第二部> 講演
「健康长寿をめざし、学童期から身体活动を増やし、正しい食生活をすべき!
―Sportology Centerの成果から―」
講師 河盛 隆造 氏(順天堂大学名誉教授 順天堂大学大学院医学研究科?
文部科学省事業 スポートロジーセンター センター長) - 参加料:无料
以下のリンクもしくは下の二次元コードよりお申込み用サイトにアクセスの上、必要事项を入力いただきお申し込みください。
お申込み受领后、讲演会视聴のご案内メールを送付します。
お申込み締切 9月12日(木)
河盛 隆造 氏
順天堂大学名誉教授 順天堂大学大学院医学研究科?
文部科学省事業 スポートロジーセンター センター長
1968年3月 | 大阪大学医学部 卒業 |
1971年9月 | カナダ?トロント大学医学部研究员(~1974年3月) |
1974年4月 | 大阪大学第一内科医员?助手?讲师歴任 |
1994年9月 | 顺天堂大学医学部教授(内科学?代谢内分泌学讲座)(~2008年3月) 兼カナダ?トロント大学医学部教授(生理学)(~现在に至る) |
2008年4月 | 順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌学講座特任教授、並びに大学院医学研究科(文部科学省事業)スポートロジーセンター センター長(~現在に至る) |
2016年4月 | 顺天堂大学名誉教授(~现在に至る) |
【受赏歴】
- 朝日学术奨励赏(1985年)
「治疗制御システムとしての人工膵岛开発に関する研究」 - 持田记念学术赏(1993年)
「人工膵岛の开発とその临床応用による臓器别“糖の流れ”机构の解明」 - 日本糖尿病学会ハーゲドーン赏(2006年)
「糖のながれにおける肝?糖取り込み率制御因子の解明」 - 日本糖尿病合併症学会赏(2006年)
「糖尿病患者における動脈硬化症進展度の定量解析 ~Bモードエコーによる頸動脈内膜中膜複合体肥厚度」 - Mizuno Award for the establishment of Sportology(2013年) など
1941年7月、日清製粉株式会社の创始者?正田贞一郎は、农产物に関する化学的研究の促进のために财団法人农产化学研究会を设立しました。设立时の理事长には正田贞一郎が就任しました。
戦后、食生活の実态が戦前とは着しく変容することとなり、これに鑑み、1953年、主な事业目的を「食粮の构成と食生活に関する科学的调査研究」と変更し、财団名も「财団法人食生活研究会」に改称しました。改称时の理事长は渋沢敬叁元大蔵大臣(1953年~1964年)、続いて山际正道元日银総裁(1965年~1974年)、正田英叁郎元日清製粉(株)社长(1975年~1991年)、藤巻正生东京大学名誉教授(1992年~2012年)が歴任し、现在は正田修(株)日清製粉グループ本社名誉会长相谈役(2012年~)がその任にあります。
また、2013年4月に公益法人制度改革による公益認定を受け、名称を「公益财団法人食生活研究会」に変更し、これを機に公益目的事業としてこれまでの研究助成事業、講演会開催事業に加え、新たに海外からの留学生支援事業を開始し、さらに2023年度から海外への留学生支援事業を開始しています。
当讲演会のお申し込みに関する
お问い合わせ先
公益財団法人 食生活研究会
担当:曽根、塚田
东京都文京区根津1丁目4番6号
电话:03-5834-7851
この件に関する報道関係者のお问い合わせ先
株式会社日清製粉グループ本社
総務本部 広報部 担当:手塚?永井
电话:03-5282-6650
(お问い合わせフォームはこちら)