酢は米酢(京都の千鸟酢がおすすめ)か、お好みのヴィネガーで。
ナスのマリネはたくさん作って常备しておくと便利です。
ぽっかり予定の空いた週末は、相棒の犬を连れて、それとも家族や友达を诱って、すぐそこの公园までサンドイッチを持って出かけよう。
好きなパンに好きなものを好きなだけ、自分と谁かのためだけに、心をこめて、それが家でつくるサンドイッチのいいところ。
トマト、ルッコラにモッツァレラチーズ。
阳気なイタリアンカラーにもうひとつひっそりとつめたい紺色のナスも、かさねよう。
蒸し暑い季节、オリーヴオイルでトロリと焼いてマリネしたナスは夏の感触。サンドイッチの名脇役。準备しておけばすべては5分で仕上がる。そう、たったの5分!
パンはもっちりしたチャバタ、小さなフォカッチャ、カリっと焼いたイングリッシュマフィン、それとも、軽やかな空気感のパン?ド?カンパーニュ。
どんなパンでも、お気に召すまま。だってここは21世纪の日本だもの。
わたしたちは新しいパン食文化の最先端にいる。
イタリアの発泡水の壜に緑が揺れて、いつものベンチからの眺めが、远い旅先の风景に変わる。わたしたちはいつでも、そこに行くことができる。
おいしいパンがあったら、サンドイッチを作って出かけよう。そしてどうぞ、素敌なランチタイムを。
パンとそのまわりの人々を取材、All Aboutで情報発信中。Bread+something good(パンと何かいいもの)をテーマに関連企画のコーディネート、執筆多数。
著書『日々のパン手帖~パンを愉しむsomething good』他