TikTok成人版

読みもの / イベントレポート
magazine
2021.04.12 Mon

イベントレポート Vol.2

础叠颁クッキングスタジオのインスタライブレッスン

2021年3月15日(月)、东京を中心に全国约28万人が通う料理教室础叠颁クッキングスタジオとインスタライブ配信を企画。全粒粉を使った彩り豊かで栄养バランスのよいレシピを、讲师の房前さんに绍介していただきました。

2021年3月15日(月)、东京を中心に全国约28万人が通う料理教室础叠颁クッキングスタジオとインスタライブ配信を企画。全粒粉を使った彩り豊かで栄养バランスのよいレシピを、讲师の房前さんに绍介していただきました。

栄养価を简単にアップできる全粒粉

パン屋さんで働いていたこともあるという讲师の房前さん。

全粒粉は、混ぜるだけで香ばしさが出せたり栄养価をアップさせることができるとても人気の粉なので、パンだけではなく、スコーンやお菓子を作るときにも混ぜていたそうです。

今回のレッスンを通しておいしさを伝えていきたいと意気込みを语っていただきました。

「全粒粉のスクエアフォカッチャ」调理スタート

いよいよ「全粒粉のスクエアフォカッチャ」のレッスン开始です。初心者の方でも手軽に作りやすいようにアレンジされた、オリジナルレシピで実践していただきました。

材料をすべてボウルに入れ、最初は木ベラで混ぜていきます。「とても驯染みがよくて混ぜやすいし、いい香りがします。この香りをみなさんにお届けできなくて残念!」と房前さん。

手の付け根を使って、押すようにこねていきます。しっかり力を入れることでグルテンの膜ができ、ふんわりした食感になるのだとか。

左が発酵前、右が発酵后です。とてもふっくらして、香りも立っています。

広げたフォカッチャ生地の上に具材をバランスよく乗せていきます。「お子様と一绪にやるのも楽しいですよ」と教えていただきました。

オーブンで焼きあがったフォカッチャ。従来ではザクっと固いイメージでしたが、キメの细かい全粒粉はふんわり柔らかく口当たりがなめらかなので、お勧めとのこと。

试食タイム。「ふんわりしていて香ばしい香りがいいですね。お野菜やソースとの相性もばっちりです!」と司会の沟口さんも大満足でした。

全粒粉の魅力をたくさんの方にお届け!

「全粒粉というとパンのイメージがあると思いますが、このキメが细かい全粒粉なら、例えばクッキーなどのお菓子や、お料理ではホワイトソースやクラムチャウダーなど、薄力粉の代わりに全粒粉を炒めて使っていただいても、おいしく、そして栄养価もアップできるのでよいと思います。さらさらしているので、初心者の方でも使いやすいですよ」と教えてくれた房前さん。新しい视点で全粒粉の様々な使い方を学べるよい机会になったと思います。

参加者のみなさんからは、「先生の説明が的确で、すごく分かりやすいです!」「子供と一绪に作ってみたいです」といったコメントをいただきました。レシピを见るだけではつかみにくいポイントを分かりやすく教えていただいたので、まだ全粒粉を使ったことがない方もチャレンジしたくなるような、楽しいイベントとなりました。また、当日のイベント动画は再生回数が9,200回以上にも上り、多くの方に视聴いただけたようです。

ライブレッスン后のアンケートでは、実に100%近い方に「积极的に全粒粉入りの商品を取り入れたいと思った」とお答えいただきました!

はい99.3%
ライブレッスンを通して、積極的に全粒粉入りの商品をとり入れたいと思いましたか?

2021年3月
 础叠颁クッキングスタジオ调べ
「ヘルシー美味しい全粒粉パンレッスン!」を视聴いただいた方 145名

ご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

讲师
讲师

房前敦子さん

製菓専門学校卒業後、大手カフェチェーン店でベーカリー?キッチン業務を経て、ABCクッキングスタジオの讲师?レシピ開発や撮影?イベント運営?専門学校讲师等を経験。
食を通して、作る楽しさ?大切さをより多くの方々と共感していくことがモットー。レシピを见て作るだけでは得られない知识や技术?ポイントなどをインスタライブレッスンでお伝えするべく、日々活跃中。