パンラボ池田浩明が毎回ゲストをお迎えし、お気に入りのパンを“もぐもぐ”しながら、パンについて语る座谈会。
第3回目は、体の中からもうつくしさを追求するヨガのスペシャリスト?冲知子さんが登場! 呼吸によって心身をコントロールするヨガの世界が、まさかパンを美味しく食すことに繋がっていたとは…。みなさんもまずはふぅっと一呼吸。”美味しい”を体全体で感じられるようになれるかも。
モットーは「健康第一、一生笑颜」。2007年にヨガと出会い驰翱骋础歴12年。
2014年に资格取得后、呼吸と动きを连动させたフローヨガをメインとしたフリーのインストラクターとして活动。多くの公司向けヨガを担当する。
2016年にはMissWORLD JAPANファイナリストに選抜され、初代「ミス?ヨガ」を受賞。その後、ファッションの祭典神戸コレクション出場、ヨガポーズモデルとして様々な書籍?雑誌に抜擢される。
また、イタリアミラノでのヨガレッスンや世界遗产「金峯山寺」にて寺ヨガを大成功させるなど、国内外问わず多くの実绩を积む。
2017年から株式会社ブレストラン、代表取缔役を务める。
同年、健康の大切さを伝えるため、日本の地上波では初のヨガ番組「GINZA YOGA」の監修と出演を担うなど多岐にわたり活躍中。
ヨガの基本! 脳を休息させる呼吸法
池田浩明
僕、体がかたすぎるから、ヨガなんて絶対向いてない、と思ってるんです。
冲さん
そう思う人は非常に多くて。でも、谁でもできます。
池田浩明
最近、疲れ気味なんですが、そういうときってヨガはいいんですか?
冲さん
ヨガは、スポーツとちがって、疲労がないです。気分がすっきりしたり、体调が整います。私がいまやってるのは、オフィスで座りながらやりましょうというヨガです。ヨガマット敷いたりする必要はありません。
池田浩明
そうなんですか!ポーズとかしないんですか?
冲さん
ポーズって、体を伸ばすためにやってるんですね。それだけではなく、大事なのは気や循环。滞ってる循环をしっかり整え、最终的には心にアプローチします。私が注目しているのは呼吸です。
池田浩明
そんなに呼吸大事なんですか?
冲さん
はい。呼吸と心は一緒なんですね。怒っているとき、焦っているとき、荒い速い呼吸になるし。リラックスしているとき、おだやかな深い呼吸になる。でも、呼吸は自分で意識的にコントロールできます。ちょっと深くすると、非常に整いますね。いまの人は呼吸が浅いといわれてます。1 分間に 15 回がいいとされますが、18 ~ 20 回の人が多いんです。ストレスがあったり、スピードを求められたり、情報中毒。そういう环境なので、実は息がきちんとできていない。呼吸が浅いと単純に酸素不足になります。どこにダメージくるかというと、脳なんです。酸素消費量がいちばん多いですから。酸素不足だと、いい頭の回転できないじゃないですか。
池田浩明
呼吸を深くすると、头が冴える。
冲さん
そうなんです。呼吸法は脳の休憩时间。呼吸を意识すると、脳の休憩になる。みんな脳がフル回転しすぎなんです。
池田浩明
呼吸を深くするためには…。
冲さん
吐くのがすごく大事。呼吸が浅い人は吸えないんじゃなくて吐けてないんです。
池田浩明
いますぐできる呼吸法ってあります?
冲さん
カパラバティという呼吸法があります。一绪にやってみましょうか。
カパラバティ呼吸法:
両鼻から深く息を吸い込んで下腹部を膨らませ、吐くことに意識を集中させるのがポイント。リラックス効果のある呼吸法です。
※カパラバティに関する詳しいやり方は、以下を参考にしてください。https://www.youtube.com/watch?v=1xObBELBCGE
池田浩明
これいいですね! 脳がすっきりしました。
冲さん
头が无になる感じはわかりました?
池田浩明
そういえばなんにも考えてなかった。
冲さん
なにも考えない状态が脳の休息につながります。
パンがおいしくなるヨガ
池田浩明
パンがおいしくなるヨガないですか?
冲さん
食べる瞑想ってあるんです。一点に集中することを训练する。パンでもよくて、1个食べるのにすごく时间をかけたり、まるではじめて见たもののように観察する。五感を使います。まずは视覚、嗅覚、触覚、聴覚。口に入れて、味覚…。「食べる」という行為を通して、今自分に起きている感覚をしっかりと感じ取ること。これが「100%今ここに集中している状态」であり、瞑想の训练方法の一つです。ポイントは「味あわないこと」。味の评価をするのではなく、あくまで今自分に起きていることに目を向けるとこです。结果的に、食べ过ぎ防止にも繋がってきますから、ダイエット効果も?
池田浩明
え?それいつもやってるんですけど(笑)。パンのテイスティングにもメソッドがありまして。まず见る。焼き色やふくらみ方。触るとテクスチャがわかるし、重量感もそれぞれ异なります。深呼吸して匂いを嗅いで。それから切って。ナイフに伝わる手応えもあります。切ってみると、内侧は外侧とちがいます。気泡の様子や色を见て、匂いを嗅いで、それから食べる。
冲さん
まさにそれです。テイスティングって、瞑想に似ていますね。笑
池田浩明
瞑想は集中することなんですか?
冲さん
集中の先にあります。まず集中して、その场をリアルにキャッチする。その先に瞑想があるので。
池田浩明
その先が知りたいですね。僕もときどきパンを食べているときに、ものすごい幸福感や自然との一体感を感じたり、『小麦よありがとう』と思ったり。
冲さん
感谢や一体感が生まれたり、そこまでの感情が芽生えてきたら、集中よりもっと先に行っている状态。おいしいおいしくないのジャッジじゃないんですよね。ヨガをやってると幸福感を私も感じますね。なんだかわからないけど涙が出てきた、という人もいます。
池田浩明
ヨガってダイエットのためにやる方が多いと思うんですけど、それはありですか?
冲さん
やせるというのは私の中ではないけど、きれいには絶対になりますね。
心と体で小麦粉を味わう
池田浩明
今日、持ってきていただいたのは。
冲さん
ムーンスコーンといってマクロビのスコーン。日比谷や汐留などに店舗があるチャヤマクロビというお店のです。私はマクロビのアンバサダーをしていて。マクロビは精製してないものを基本とするので、全粒粉を使っているものとかを选ぶようにしています。
池田浩明
このスコーンは、ナッツがいっぱい入っているし、コクがあるので、バターなど动物性のものを使ってなくても、物足りない感は全然ないですね。普段からマクロビを心がけているんですか?
冲さん
はい。ごはんを玄米にしたり、フルーツをまるごと食べたり。
池田浩明
フルーツは皮がうまかったりしますからね。小麦も皮がうまいんですよ。皮がいちばん香りがあるし。ふわふわしたパンを作るときの白い粉より、皮まで挽いている全粒粉のほうが、ミネラルや食物繊维が豊富に含まれています。僕はすごくパンを食べるからつい偏りがちなので、全粒粉のパンや、根菜を摂ると、体の调子もよくなるし、お通じもよくなったり。
冲さん
やっぱりバランスが大事なんですね。いま炭水化物ダイエットが流行っていますが、炭水化物をまるっと抜いちゃうと食物繊维が取れなくなっちゃうんですよ。野菜の食物繊维だけじゃなく、穀物性の食物繊维も必要です。それを取らないと便の通じが悪くなり、肠が汚れちゃうんですよ。大肠ガンの原因にもなるし。だから私はパンとごはんをちゃんと食べるようにしています。
池田浩明
小麦はすごく伟大な植物だと思っていて。人间の考えを超えた知恵がある。人间はすごく単纯で、太るからやめちゃおうとか。でも、人间の考えが及ばないところって絶対ある。まるごと食べたほうがいいと思うんですよ。まるごとのなかに人间の気づいていない大事なものがある。心も体も整えてくれるものがある。
冲さん
ヨガの考え方もいっしょですよ。パンもそうなんだ。
今日の议题「パンをうつくしく食べる」
池田浩明
今日の议题「パンをうつくしく食べる」。結論にいきたいと思うんですが。
冲さん
感谢していただくことかな。うつくしさは外见というより、内面からにじみでるもの。ハッピーだったり、健康だったり、そういうことがうつくしさにつながる。やせててがりがりではうつくしいと思ってもらえない。私もミスワールドに出たことがあるんですけど、なにを评価されるかというと、外见や美はもちろん、行动や発言なんですよね。常に感谢をしてたり、気持ちの部分がすごく大事だし、うつくしい食べ方にもつながると思います。いやいや食べるんじゃなくて、おいしくいただくというのがうつくしい食べ方なのかな。みんなやせることばかりにいっているけど、本质的な、自分の幸福ってそうじゃないかもしれないから。
池田浩明
心のうつくしさって、感谢することがいちばん大事ですよね。パンって1个1个手作りのもの。作っている人がいることがわかると、自然と感谢するし、味わおうと思うし、もっと知ろうと思う。作るっていうのは、パン职人もそうだし、自然でいえば大地もそうだし、农家さん、製粉会社さん。そういうことも感じたい。
冲さん
自分一人では生きられない、支えあっていきている。パンを作るのに何人、何万という人が関わっている。
池田浩明
パンってたくさんの人が関わらないとできないんですよ。にんじんだったら、土から掘り出して、食べるだけでいいので、一人で完结できる。小麦は製粉しないといけない。何千年と筑き上げてきた英知なので。最初に製粉する仕方を考えた人、すごいテクノロジー。そういう人たちまで感谢ってなったら、もうものすごい数。
冲さん
それを感じながら食べられるのはうつくしいですよね。
池田浩明
食事をもっとおいしく食べられるようにヨガやってみます。仕事に煮詰まったとき、紧张感、ストレスを感じてるとき。
冲さん
调べるとやり方は出てくると思うので、自分のやりやすいやり方でやってみてください。
おいしさをより感じられるようリラックス効果が期待できるヨガの呼吸法を実践中。
パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。东においしいパン屋があると闻けば行ってパンを食べ、西にすごいパン职人がいると闻けばその声に耳を倾け、南に伟大な小麦农家ありと闻けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬张る。
著書に『サッカロマイセスセレビシエ』『食パンをもっとおいしくする99の魔法』『空想サンドウィッチュリー』『パンの漫画2 さすらいのクロックムッシュ氏編』(以上、すべてガイドワークス刊)、『パンソロジー』(平凡社)、編著に『パンの雑誌』(ガイドワークス刊)、『おかしなパン』(誠文堂新光社)、『日本全国 このパンがすごい!』(朝日新聞出版)。