TikTok成人版

もぐもぐ会议 第8回 #01 ゴスペラーズ 酒井雄二さん もぐもぐ会议 第8回 #01 ゴスペラーズ 酒井雄二さん

パンラボ池田浩明が毎回ゲストをお迎えし、お気に入りのパンを “もぐもぐ” しながらパンについて語る座談会。
表の颜はゴスペラーズのメンバー。その一方、地方でしぶとく生き残る「ローカルパン」を探し歩く「ローカルパンハンター」の颜を持つ酒井雄二さんが、「もぐもぐ会议」史上に残る神回となった第1回につづいて再降临!今回は、日本各地のローカルパンを実食、深すぎる泥沼へとさらにずぶずぶはまってみる。前编ではローカルパンハンターがセレクトしたローカルパンを実食!ターゲットはローカルパンの黄金郷、东北だ!

酒井雄二さん

酒井雄二さん(ゴスペラーズ)

北山阳一、黒沢薫、酒井雄二、村上てつや、安冈优からなるヴォーカル?グループ、ゴスペラーズのメンバーとして、1994年12月21日、シングル「笔谤辞尘颈蝉别」でメジャーデビュー。以降、「永远(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、多数のヒット曲を送り出す。他アーティストへの楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活动など多才な活动を展开。日本のヴォーカル?グループのパイオニアとして、アジア各国でも作品がリリースされている。

オフィシャルサイト
Gostudio
GosTV

ネオトースト(岩手?シライシパン)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

パッケージにマスコットキャラクターがついてますよね。シライシ坊やっていうんです。この里侧を见ると、「シライシ坊やからひとこと」という栏があり、うんちくを一つ言ってくれるんですよ。

池田浩明池田浩明 池田浩明

本当だ! ハンターは细部も见逃さないですね!(笑) 「ネオトースト」から食べましょうか。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

シライシ坊やによると「昭和30年代に诞生したシライシのロングヒット商品だよ」(坊やっぽい声で)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

酒井さんが坊やのアテレコかましてくれた!(笑) シライシパンさんは涙ものじゃないですか?

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

僕はパッケージに「ロングセラー」とか言叶があると必ず食べるんです。なぜこれが昭和30年から生き残っているのかを知りたいっていう気持ちが芽生えて。それを罢飞颈迟迟别谤にあげたりすると、「小学生の顷から食べてました」みたいリプが、幅広い年代から来るんですよね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

ロングセラーって、みんなの共通体験な訳ですからね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

これ、中身にマーガリンがはさまってるのに、表にもマーガリン。2枚をどう食べてもいいっていうことなんですよね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

なるほど、サンドイッチのようでもあり、2枚入りのようでもありっていう。微妙にどっちつかずのところをいってますね。社内の世渡りが上手い人が、ちょっと前かがみで歩いていますよね。常にお辞仪しているように见えるように。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

全方位な感じで(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

おっしゃるように1枚ずつばらして食べてもいいわけですが、2枚重ねて食べるってところを尊重したいですね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

银座ウエストのパンケーキ2枚のやつを、重ねたまま食べている気持ちですよね(笑)。このジャリっとしたお砂糖が、いい意味で想像通り。定番というか、これがないと困るっていう位置にあるんですよね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

今の酒井さんのご発言は、逆にネオトーストを言い尽くしていると思います。クリーミーなものに砂糖をまぶしましたと。想像通りの味で「うんおいしいよね、知ってる知ってる」っていう、何も前进はしていないんだけれども、そこの确认がなにかすごくいいことしたという感じがある(笑)。

焼いてないのに「トースト」

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

すごく気になっているのが、焼いてないのに「トースト」というネーミングなんですよね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

たしかに焼いてない!

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

そこが长年引っかかっていて…(笑)。この后工藤パンさんのイギリストーストも出てきますが、奇しくも同じ山型食パン8枚切りでトーストを名乗っていて、トーストしていないっていう(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

このライバル関係っていうのはどうなっているんでしょう。お互いに意识し合う存在なんですかね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

もう一个、秋田のたけや製パンの「アベックトースト」っていうのもあったな。そういうトーストサンド系ともいうべき、ローカルパンが东北各地にあるんですね。

豆パンロール(岩手?シライシパン)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

豆がゴロンゴロン入っているうれしさ。それにとどまらず、マーガリンも涂っているのはオリジナリティがある。

池田浩明池田浩明 池田浩明

あんバターの进化系ですよね。これ金时豆だと思うんですけど、あずきとちがって土っぽい香りがあるから、东北っていう风土と相まって、すごくいいものだなって。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

そうなんですよね。东京では买えなくて、东北行ったときじゃないと食べられないっていうところがまたいいんですよ。

池田浩明池田浩明 池田浩明

これ、买いたくなりますね、东北行ったら。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

震灾直后とかに、被灾地をツアーで回ったりしたときの思い出と、豆パンロールが络み合っていて、なんか切なくもなるんですけどね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

僕も被灾地に行ったときに、避难所になっている小学校の体育馆にシライシパンのトラックがよく停まってたんですよ。震灾直后の食べ物がないとき、被灾地にパンを运んで、それで被灾者の方は飢えをしのいでいた。シライシパンはそういうすごいこともされていた。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

ローカルパンがライフラインというか、命纲の役割を果たした。すごい话ですね。

イギリストースト(青森?工藤パン)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

バリエーションの数が群を抜いてるんです。毎月ぐらいのハイペースでどんどんニューテイスト出してくるんですよ。

池田浩明池田浩明 池田浩明

そうなんだ!

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

もう正直、全貌は僕もわからない(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

シュガーマーガリンが2枚の食パンにはさまっていて、ジャリジャリしているのが基本形ですね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

でも、现在はもっとジャリ増しになっているんですね。以前は基本形と、色ちがいのジャムがあるぐらいでしたが…。

池田浩明池田浩明 池田浩明

今はもう、「コーヒー」やら「小仓」やら…。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

それどころじゃなく、イギリスフレンチトーストとか。

池田浩明池田浩明 池田浩明

イギリスなのか、フランスなのか、どっちなんだ?(笑)

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

太宰治とコラボした、『人間失格』や『走れメロス』までありますから(「人間失格カステラサンド イギリストースト風」と「わいはっ! 走れメロンパン」)(笑)。

「焼く派」「焼かない派」论争

池田浩明池田浩明 池田浩明

この食パンは、さく味(さくさく感)がありますね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

わりとドライな印象のパンだから、このマーガリンが「待ってました」ってなる。

池田浩明池田浩明 池田浩明

うるおいと乾きのコンビネーション。今日はカレーだから水分少なめでごはん炊いたよみたいな、そういう感じがありますね。

スタッフスタッフ スタッフ

私、出身が青森なんですが、地元だとトーストして食べる人もいるんですよ。

池田浩明池田浩明 池田浩明

それは、新説ですね!

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

「トースト」ってネーミング、ひょっとして「焼いてね」ってことなんですかね!?

スタッフスタッフ スタッフ

中の砂糖がじゅわっと溶けて、上が本当にトーストになった状态のものを食べてたんです。それがおいしいと思います。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

でも、焼くと砂糖が溶けて、ジャリ感の意味がなくなりますよね。

スタッフスタッフ スタッフ

派阀に分かれます。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

焼く派と焼かない派で论争が行われてるんだ!(笑) どれぐらいの割合ですか?

スタッフスタッフ スタッフ

我が家の统计だと、焼く派と焼かない派が3:2です。5人家族なので(笑)。

ベタチョコ(山形?たいようパン)

池田浩明池田浩明 池田浩明

ベタチョコの魅力ってなんですか?

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

コッペパンを割って、パカッとした面をチョコにべたっと浸すという、ダイナミズムです(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

また、チョココーティングのパリパリ1枚下のクリームふにゅふにゅがたまんないですね。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

僕知らなかったんですけど、こんなにバリエーションあるんですね。「いちご」「ミルクケーキ」…。

池田浩明池田浩明 池田浩明

ミルクケーキ!

スタッフスタッフ スタッフ

山形铭菓の「おしどりミルクケーキ」とのコラボ商品なんです。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

「プレミアム ベタチョコ」がある! ベルギーチョコが乗っている。包装もビニールではなくアルミフィルムで、高級感ありますね。しかも、要冷蔵っていうパンもあんまり見たことない(笑)

池田浩明池田浩明 池田浩明

胜负かけてますね。きっと社内の会议で営业部の反対押し切ってますよ(笑)。

スタッフスタッフ スタッフ

「ベタチョコ」が140円、「プレミアム ベタチョコ」が300円です。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

倍以上。すごい! こっちの「ベタチョコ チョコミント」やばくないですか?

池田浩明池田浩明 池田浩明

おしゃれ! ベタチョコ女子なら「きゃーっ!」てなると思うんですよ(笑)。「あのベタチョコにミント出た!」ってことなんですから。

いも煮カレーパン(山形?たいようパン)

池田浩明池田浩明 池田浩明

山形名物?芋煮がカレーパンになりましたよ!

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

スパイシーな、ちょっと今どきのカレーで。で、里芋が出てきたときにうれしさがありました。「ちゅるん」っという感触が。

池田浩明池田浩明 池田浩明

芋煮って、カレー味あるんですか?

スタッフスタッフ スタッフ

芋煮は叁段落ちとされていて。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

叁段落ち!

スタッフスタッフ スタッフ

まず普通に醤油味で食べ、その后カレールーを入れてカレー汁として食べ、その后うどんを入れて、カレーうどんとして最后に食べるんです。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

芋煮カレーって、「雑炊で〆ようか」みたいなことなんですね。

池田浩明池田浩明 池田浩明

つまりこれは芋煮第2形态をカレーパンにしたと。あるいは、うどんの役割をパンが担っているという言い方もできる。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

なるほど、そういう意味では第3形态かもしれないですね。芋煮カレーを炭水化物と一绪に食べられる状态。

池田浩明池田浩明 池田浩明

芋煮が名物だからノリでカレーパンにしちゃいましたぐらいの軽さかと思ったら、地元の文化に根付いた梦の商品ですよね。特别な日にしか食べられなかったあの味が、いつでもコンビニで买えちゃいますみたいな。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

「これを県民みんなが食べてるんだなあ」というところから、妄想の扉が开くんですよ。ベタチョコのとき女子高生が『きゃーっ!』て言うのかなあっていう妄想で盛りあがったでしょう。そういうことなんですよね。

ローカルパンが开く妄想の扉

池田浩明池田浩明 池田浩明

じゃあ、ベタチョコはどんなふうに诞生したと思いますか?

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

たとえば、ポテトチップスって、「ポテトフライをもっとカリカリに扬げてくれ!」って客に言われたレストランの店主が头にきて、「これどうだ!」って薄々に切って扬げたらおいしかったっていうのが、発祥らしいです。

池田浩明池田浩明 池田浩明

そうなんですか!

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

ベタチョコも最初は普通のチョココッペだったのではないかと。が、「チョコが少ねえな!」って言われて、「なにを! これでどうだ!」ってベタってチョコつけたんじゃないかって(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

やけくそでね。ありえるかもしれないですね(笑)。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

あとはもうチョコの中にフォンデュするぐらいしかないぞっていう。もう半フォンデュですよね(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

フォンデュへのロマンってありますもんね。浸すことのロマン(笑)。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

素敌なパーティーでフォンデュするっていう赘沢があるのだから、あんな风にベタしてもいいかもしれないですよね(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

ベタチョコパーティー(笑)。

酒井さん 酒井雄二さん酒井雄二さん

溶かしたチョコが用意してあって、みんなでもう好きなだけベタれる(笑)。

池田浩明池田浩明 池田浩明

ローカルパン爱好家の梦が叶いますよ!(笑)

気になっていたローカルパンを选んでみると、なぜか东北に集中!ご当地ならではのパンから、その土地の文化が垣间见えました。旅行に行ったらその土地のパン屋さんや、地元のスーパーをのぞいてみて!

今回の対谈で试食したパン

  • シライシパン(ネオトースト、豆パンロール)
  • 工藤パン(イギリストースト)
  • たいようパン(ベタチョコ)

池田浩明さんプロフィール

池田浩明

池田浩明

パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。东においしいパン屋があると闻けば行ってパンを食べ、西にすごいパン职人がいると闻けばその声に耳を倾け、南に伟大な小麦农家ありと闻けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬张る。

著書に『サッカロマイセスセレビシエ』『食パンをもっとおいしくする99の魔法』『空想サンドウィッチュリー』『パンの漫画2 さすらいのクロックムッシュ氏編』(以上、すべてガイドワークス刊)、『パンソロジー』(平凡社)、編著に『パンの雑誌』(ガイドワークス刊)、『おかしなパン』(誠文堂新光社)、『日本全国 このパンがすごい!』(朝日新聞出版)。