でんぷん?食物繊维?大注目の「レジスタントスターチ」とは
「レジスタントスターチ」という言葉を聞いたことはありますか?レジスタントスターチは、体内で消化されない(レジスタント)でんぷん(スターチ)のことで、「難消化性でんぷん」とも呼ばれています。その名の通り消化されないことから、食物繊维と同様の機能を持つことで注目されています。つまり、でんぷんでありながら食物繊维不足を補う一手になるかも...!そんな驚きの成分レジスタントスターチについてご紹介します。
「レジスタントスターチ」という言葉を聞いたことはありますか?レジスタントスターチは、体内で消化されない(レジスタント)でんぷん(スターチ)のことで、「難消化性でんぷん」とも呼ばれています。その名の通り消化されないことから、食物繊维と同様の機能を持つことで注目されています。つまり、でんぷんでありながら食物繊维不足を補う一手になるかも...!そんな驚きの成分レジスタントスターチについてご紹介します。
レジスタントスターチは自然に摂れる?
従来、食事から摂取したでんぷんは、小肠で完全に消化、吸収され、体のエネルギー源になると考えられてきました。しかし、近年の研究で、消化酵素で分解されずに大肠まで届く难消化性のものもあるということが明らかになったのです。これが、レジスタントスターチ(难消化性でんぷん)です。
レジスタントスターチには、4つのタイプがある
レジスタントスターチは、性质の违いにより<搁厂1>から<搁厂4>までの4つのタイプに分类されます。
※糊化とは、でんぷんが水とともに热を加えられることにより糊状になること。炊きたてのご饭が代表例。
小麦や小麦粉においては、例えば、全粒粉に<RS1>、高食物繊维小麦に<RS2>などが含まれています。
レジスタントスターチは発酵性食物繊维 その驚くべき働きとは?
レジスタントスターチで特に注目すべきは、ただの食物繊维ではなく発酵性食物繊维だということ。
発酵性食物繊维は、善玉菌のエサとなって発酵し、増殖をサポートするとともに、善玉菌に有用物质(短锁脂肪酸)を作らせることで、肠内を悪玉菌が増えにくい弱酸性に保ってくれる、腸内环境改善(肠活)に役立つ食物繊维です。
食物繊维不足になりがちな現代人にとって、主食である穀類で自然と食物繊维を補えるのはうれしいですね。しかもレジスタントスターチは、発酵性食物繊维。過度な糖质制限で穀類の摂取を減らすと、この発酵性食物繊维を摂るせっかくの機会を逃してしまうことに。主食を適度に摂り、レジスタントスターチを健康維持に役立てていきましょう。
<监修>
青江诚一郎
大妻女子大学 教授/日本食物繊维学会 理事長