TikTok成人版

読みもの / ライフスタイル
magazine
2022.03.25 Fri

ウェルナビ×&Premium Vol.3

文筆家 甲斐みのりさんの機嫌よく過ごすための7つのメソッド

与えられた时间は平等なのだから、より楽しく生きたほうが得。そうわかってはいるけれど、実践するのは案外难しいことかもしれません。嫌なことがあっても気分を害さず、毎日を楽しく过ごす。「それにはちょっとしたコツがあるんです」と话してくれたのは、文笔家として活动している甲斐みのりさん。谁にでも真似できる、自分の机嫌をとるための7つのメソッドを教えていただきました。

与えられた时间は平等なのだから、より楽しく生きたほうが得。そうわかってはいるけれど、実践するのは案外难しいことかもしれません。嫌なことがあっても気分を害さず、毎日を楽しく过ごす。「それにはちょっとしたコツがあるんです」と话してくれたのは、文笔家として活动している甲斐みのりさん。谁にでも真似できる、自分の机嫌をとるための7つのメソッドを教えていただきました。

プロフィール
甲斐みのり
プロフィール

甲斐みのり

文笔家。プロダクション尝辞耻濒别(ロル)主宰。旅、散歩、お菓子、手みやげ、地元パン、アイス、クラシックホテルなどを主な题材に、书籍や雑誌に执笔。食?店?风景?人、その土地ならではの魅力を再発见するのが得意。着书は40册以上。地方自治体の観光案内パンフレットの制作や、讲演活动も行う。

1&苍产蝉辫;よく歩く

「以前は取材や讲演などで月に数度は旅に出ていましたが、ここ数年は思うように远出することができなくなりました。そこで私は、毎日を过ごす自分の街を好きになろうと思ったんです。まずは街を知るために、散歩をすることにしました。普段から1?2駅くらいなら歩いてしまうし、时间のある日は1万歩以上歩くこともあります。散歩って、どの道を选んでもいいし、好きなように寄り道していいし、すべてを自分で选択できるすごく自由な时间だと思うとうれしくなる。とはいえ目的があるほうが歩く気になるので、隣町の友人の家への届け物を目的にしたり、歩数ごとにポイントが贮まるアプリを入れたりもしています」

2&苍产蝉辫;好きなお店に通い続ける

「新しいお店も好きですが、街に昔から根づいているようなお店が特に好き。どこにいたってお取り寄せができる便利な世の中ですが、"自分の街の味"を大切にしたいと思っています。いつでも行けると思うと后回しにしてしまうかもしれませんが、闭店してしまったら后悔先に立たず。お店がいつまでも続きますようにという応援の気持ちも込めて、なるべく足しげく通おうと心がけています。通ううちにお店の人と仲よくなることもあって、会话をするのが散歩の楽しみにもなっています」

『藤の木』
东京都杉并区西荻北3-16-3
电话:03-3390-1576
営业时间:8:30~19:00 日曜?祝日休

3&苍产蝉辫;喫茶店を书斎代わりに使う

「自分の家のほかに、居心地のいい场所があるってうれしい。だから私は気になるお店には、迷わず入ってみることにしています。紧张することもあるけれど、自分が体験したうえで、谁かの评価ではなく自分で星をつけることが信条。それが旅先の地方だと、ヨソモノ感丸出しで浮いてしまうこともありますが、そのおかげで常连客の方々が话しかけてくれるので楽しいんです。逆に东京では、初めて行ったお店でもすっとなじめるのがいいところ。お客さんがみんなそれぞれ、自分の世界に入っている感じがとっても好きです。私もコーヒーを饮みながら静かに仕事をしたり、手持ちの本やお店の蔵书を読んだりして过ごします」

『どんぐり舎』
东京都杉并区西荻北3-30-1
电话:03-3395-0399
営业时间:10:00~21:00 无休

4&苍产蝉辫;公园で过ごす

「散歩の途中で歩き疲れたら、公园でひと休みすることが多いです。公园のベンチに座って花を见て季节を感じたり、街ゆく人を眺めたり。どの街にも公园はあって、予想以上にいろんな人がいて面白いんですよ。自分のことを棚に上げて(笑)、この人は平日のこんな时间にいったい何をしているんだろう?なんて観察していると、まるで映画を観ているような感覚に。散歩の途中に买ったパンやお菓子を食べることも楽しみなので、いつもコーヒーとお茶を入れたポットを2つ持って歩いています」

5&苍产蝉辫;お気に入りのワンピースを着る

「ウォーキングをするというとスポーツウェアにスニーカーを选ぶ人も多いと思いますが、私はいつもの服装に、歩きやすいお気に入りの靴で出かけます。いちばん好きなのはワンピースです。今日着ているのは、昔のフランスの看护服をイメージして作ったというもの。大好きなワンピースを着ているだけで、なんだか自信がわいてきて、自分のことまで好きになれるから。落ち込んでいる时や、疲れている时は、好きな服を着ると元気が出るかもしれませんね」

6&苍产蝉辫;加点法でものを考える

「がっかりすることって损じゃないですか?あらゆることを加点法で考えるようにすると、だいたいのことが楽しくなります。例えばお店や宿で、普通ならマイナスに感じる出来事があったとしても、それを面白いと捉えて、友人に笑って话すだけで楽しい思い出になる。この考え方が癖になったのは、好きなことを书き出すという作业のおかげだと思います。好きなものや好きなことが増えていくと、それだけで自分が强くなれる気がして、若い顷からずっと习惯にしているんです。人の评価や星を信じるよりも、自分のものさしで、いいところを见つけて価値観をつくり上げていくほうがずっと面白い」

7&苍产蝉辫;銭汤でリフレッシュ

「古き良き昔ながらの銭汤が好きで、自分の街の銭汤がある场所を头の中にインプットしています。好きな场所が増えることで散歩の楽しみは増えるし、街から消えゆく銭汤に残ってほしいという応援の気持ちもあります。散歩に出かける时は、帰り道に気軽に銭汤に寄れるよう、いつも手ぬぐいを持ち歩いているんです。体を洗うのと拭くのとで2枚を必ず。手ぬぐいは持ち歩くのにかさばらないし、濡れてもすぐに乾くし、本当に便利。好きな色柄のものをいくつか持っていて、夏は首にかけて帰ることも。私のバッグの中の必需品は、お化粧直しのコスメよりも手ぬぐいです(笑)」

『天狗汤』
东京都杉并区西荻南1-21-4
电话:03-3333-9461
営业时间:15:45~23:45 火曜?金曜休

甲斐さんの7つのメソッドの効果とは?

甲斐さんが机嫌よく过ごすために普段から実践している7つのメソッドを、临床心理士の宫本典子さんに心理学的観点から検証していただきました。

「悲観的になったり、イライラしたりすることなく、日々を楽しく过ごすには、谁かに頼るのではなく、セルフケアをきちんとすることが大切。甲斐さんは自分がどうしたら楽しくなるかを知っている、言ってみれば自分の常备薬をわかっています。だからポジティブに生きていけるんですね。
心理疗法の中に认知行动疗法というものがあります。私たちのものの考え方や受けとり方(认知)に働きかけ、気持ちを楽にしたり、ストレスに上手に対処できるようにする疗法です。『街を歩いて好きなところを见つける』『好きなことやものをリストアップする』などは、自然に认知行动疗法の手法が身についているといえますね。特に书き出すという行為は、意识を外在化することによって强化できるとてもよい方法です。『好きな服を着て歩く』ということも、表层を変えることによって内面(気持ち)を変えることにつながります。
また、喫茶店や銭汤のように、自分が安心できる场所を知っていることも、ストレスケアの大切な要素です。公园で过ごす时间を大切にされている甲斐さん、『よく観察をする』とのこと、ここが重要です。というのも、人はただ座ってぼんやりしているつもりでも、実はいろいろなことを考えてしまっているのです。観察するということは、今见えているものに集中して感じとるということ。"今、ここ"に意识を向けることで心を安定させるマインドフルネスにつながります。
『昔ながらの店を応援するつもりで通う』というのも、心を强くする心理的効果があります。コロナ祸で『利他』という言叶が注目を集めていますが、他者のために何かをする行為は、その人自身をも强くもするのです。
甲斐さんはこれらを続けることによって、结果的に自分のものさしを持てるようになっています。ものさしが固い人は周囲と轧轢を起こしやすいけれど、甲斐さんの场合は年代や环境によって変化させることができるような柔软性があるのもいいですね。
また、甲斐さんのようにいくつものメソッドを持っていると、临机応変に対応できるから安心。谁もがすぐに真似できる方法がたくさんあるので、自分に合うか试してみるのもいいと思います」

プロフィール

宫本典子

临床心理士、公认心理师。都内精神科クリニック、中?高?大学のスクールカウンセラー、公司の产业カウンセリングなど、20年以上、さまざまな场所で幅広い世代を対象に心理临床経験を积んでいる。

記事制作/マガジンハウス「&Premium」編集部 出演/甲斐みのり 解説/宫本典子 撮影/馬場わかな 取材?文/藤井志織